白菜の害虫!葉を食べるヨトウムシを駆除する方法

白菜をつくっていると、いつの間にか葉がボロボロにされて、昼間は葉に何もいないのに被害だけがどんどん進んでいって、白菜が穴だらけになった事がある人は多いと思います。

これは、ヨトウムシといってヨトウガなどの蛾の幼虫になります。このヨトウガは、ヨトウガ・シロイチモジヨトウ・ハスモンヨトウなどの種類になります。ヨトウガの雌は、1匹で約1000個以上の卵を産むことが可能になっているので、その畑にある白菜の量に応じてたくさんの卵を葉裏に産んでおります。つまり、畑に白菜があればあるほど、幼虫のエサが豊富にあるのでたくさんの卵を産むわけです。

8月下旬から10月にかけて蛾の雌が白菜に卵を産みつけ、9月から11月にかけて大量の幼虫が発生するといった状況になります。このヨトウムシの幼虫は、昼間は土の中に隠れていて、夜になると出てきて活動を開始するので、外敵である鳥などに食べられないので、どんどん白菜を食べて大きくなっていきます。幼虫が大きくなれば、その分だけ白菜の葉を食べるペースも速くなっていきます。気がついたときには、すべての葉がボロボロになっている状態です。

このヨトウムシを退治する方法は、葉裏に産み付けられた卵を見つけてすべて処分すればよいのですが、なかなかそんな時間がない人が多いと思います。そんな時は、このヨトウムシに効く薬白菜を植えた後の株元にばらばら巻いておけば、土の中にいるヨトウムシの幼虫をすべて駆除することが出来ます。

近年の温暖化で虫たちにとってはとても住みやすい環境になっているので、ヨトウムシの数も増えていってしまっているわけです。私の近所の畑でもやはりヨトウムシの被害は多いですが、この薬をまいている畑は、今のところ大丈夫です。

“白菜の害虫!葉を食べるヨトウムシを駆除する方法” への2件の返信

  1. 今年は、うちの白菜もヨトウムシにやられていましたが、この薬をまいたら被害がなくなりました。おかげさまで、食べられる分だけ残すことができました。

    1. このヨトウムシは、夜間しかでてこないんでやっかいなんですよね。薬をまけば退治できるので白菜もやられずにすみます。私の家では、現在は、白菜は広い場所に立てて並べて保存しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA