ユリの葉や蕾がボロボロになっていた場合

ユリを育てている人なら一度は経験したことがあると思いますが、葉や蕾がボロボロに食害されていた場合の犯人は、ユリクビナガハムシという体長1cmくらいの小さな昆虫です。今の時期に発生して
どんどん食害していくのであという間に大切なユリがボロボロになります。ハムシで成虫は、色は明るい茶色のボディで幼虫は、なんと自らの排泄物を背負って生息しております。発生が少数なら捕殺程度で可能ですが、数がかなりいるとスミチオン乳剤 を使えば、植物を食べることによって殺虫ができるので簡単に駆除できます。

アジサイの葉に白いカビが出た場合

アジサイの葉に白いうどん粉を振りかけたような白いカビが生えているときがありますが、これを放置しておくとアジサイの葉全体に広がっていき、やがて葉が枯れていきます。これは、うどんこ病といって多湿時に発生しやすく、白い粉のようなものは胞子なのでどんどん拡散していってしまいます。対策としては、密植にならないようにして、込み合っている枝葉は剪定して日当たりと風通しを良くします。このうどんこ病に効果のある薬品はベニカXファインスプレー がとてもよく効きます。

へメロカリスにいる白いアブラムシ

へメロカリス

へメロカリスの花と茎にびっしりと白い虫がついておりますが、これはアブラムシの仲間でキスゲフクレアブラムシといいます。白いロウ状の物質で覆われた大型のアブラムシで大量発生しております。吸汁して加害していき、排泄物からすす病を誘発したりします。このアブラムシを駆除するには ベニカXファインスプレー を散布すると効果があります。